スーパーから一緒に出て来たおばちゃんが、外気のあまりの暑さに「Scheiße!! (くそっ!)」と叫んだのでビクッとしてしまった今日この頃です。
そして先ほど夜の11時半過ぎに家の近くのエルベ川沿いからブォ〜ン、ブォ〜ンという船の汽笛が聞こえて来ました。いつもならお昼時でも1, 2回しか聞こえて来ない船の汽笛、こんな夜中だというのに、何度も鳴り響いていて、その直後何十発もの花火が打ち上げられている音。残念ながら私の部屋からは見えませんでしたが、今日は何の日?何があったの?と全く知らずにいたので調べてみた所、今日はイギリスの豪華客船Queen Mary 2 がハンブルクの港に訪れていたそうで、出航のセレモニーがあったようです。ハンブルクが港町だという事を改めて実感した出来事でした。ハンブルク港に次にQueen Mary 2 が訪れるのは8月7日だそうで(案外頻繁に来るのですね。)、まだ港をじっくりと観光した事がない私は、スケジュールが合ったら見物しに行こう!考えております。
因に、以下のリンクからQueen Mary 2 のハンブルク港訪問の予定、写真、訪問の様子の動画が見られます。動画にはQueen Maty 2 が入港してくる様子が映っていますが、その周りの小舟、ヨットの数!恐らく見物の船でしょうか、ジンベイザメに付いて泳ぐ魚達を思い出しました。
http://www.hamburg.de/queen-mary-hamburg/
こんな豪華客船にいつか乗って旅をしてみたいな〜と夢と妄想を膨らませながら、今回は5月の出来事 その②を書いてみようと思います。
5月上旬に、ハンブルク市内一番の音楽ホール(Laeizhalle) にヘンデル作曲のオラトリオ《ヨシュア》を聴きに行って来ました。Lurence Cummings指揮、合唱はNDR(北ドイツ放送)合唱団でした。NDR合唱団の第一ソプラノの知り合いの方が感謝な事にチケットを譲って下さり、とても良い席で聴かせて頂きました。
ヨシュアを全部通して生で聴くのは初めてでしたが、今回のオーケストラが使う楽器は全て古楽器で音色も上品で味があり、合唱団、ソリストの方々も本当に素晴らしい演奏でした。指揮者のテンポも軽快で歯切れ良く、後味の良いすっきりとした演奏でした。
ヘンデルの作品はオラトリオもオペラもアリアは必ずda capo.(冒頭に戻る)があり、A – B – A’の形で演奏されるので、兎にも角にもヘンデルの作品は全部聴いてしまうと果てしなく長いというイメージがありましたが、今回の演奏はそれも感じる事なく最後まで聴く事ができました。中盤で、表彰式でよく流れるユダス・マカベウス(これもヘンデルのオラトリオですが、ヨシュアを作曲したヘンデルは同じ曲をユダスマカベウスにも使用したとの事。)の有名な合唱曲が出て来たり、ソプラノのコロラトゥーラの難しいアリアで会場が沸いたり、ファンファーレのトランペット(これも勿論古楽器!)の堂々たる演奏に聞き惚れたり、とあっという間の3時間でした。
休憩中に最上階まで登って正面から会場を眺めていたら一人のおばさんに声をかけられ、日本から来てクラシックを勉強していると話をしたら嬉しそうに色々とお話してくれました。
終演後は鳴り止まぬカーテンコールを後にし、NDR合唱団員の方にご挨拶しに行こうと思ったのですが、楽屋入り口がわからず、間違って舞台袖に迷い込んでしまい、さっきまで素晴らしい演奏をしていた指揮者やソリスト達の真横を仕方がないので何食わぬ顔で通過し、関係者らしき人に合唱団の楽屋はどこですか?と質問して教えて頂いたお部屋を目指すも、皆さん撤収が早い!皆次々と帰って行く所を慌てて探したら、あっと言う間に楽屋口から外に出られました。あ、ここが入り口だったのか〜!と思った矢先に知り合いの方を見つけ無事にお会いする事ができました。結局舞台裏を通過してそのまま外に出たという・・・。
こんなエピソードはともかく、コンサートに行くと気持ちも音楽に対する姿勢もリフレッシュされて最高のビタミン剤だと感じます。
Leizhalleのホール。休憩中に最上階の正面から。 |
そしてドイツでは良く見知らぬ人から声をかけられる、という件で今思い出した全く関係ない余談を。
先日早朝、朝ご飯を食べ損ねた私は電車の中でチョコレートを一つ口の中に放り込んだのですがそれを見ていた隣に座っていた2人のおばあさんから、「それは朝ご飯?」と聞かれたので、「そうです」と答え、もう一つあったチョコレート(こんな時に限って、イースターの時の余っていた卵形のチョコレートで、目のくりくりした可愛いヒヨコの絵が書いてあり、幼稚園や小学生の子供が食べそうなチョコレートでした・・・)を見せると、その子供っぽ過ぎるチョコレートに「あら〜!」とおばあさん2人して笑ってくれました。「チョコレートは良いわよね!カカオの割合が多いのから少ないの、色々あるけど、それはミルクと糖分がたっぷりそうね。あなたはまだ小さいから沢山食べて大丈夫だけど、私たちが食べたらもっと太っちゃうわ〜ふふふ。良い一日をね♪」と言って下車して行きました。
私は果たして何歳に見られたのだろう・・・と思いながらも、心ほっこりする出来事でした。
日本では知らない大人に話しかけられても話してはいけない、と言われていますが,
見ず知らずの人との会話も楽しいですね。間違ったドイツ語も直してくれますし。(笑)
勿論、どこの国であっても怖そうな人、怪しげな人、良い人そうだけど実は悪い人(この種の方々は見分けるのは難しいですが)には近づいてはいけませんが・・・。
街中でもふとした一時のこういったコミュニケーションは小さな嬉しい事を沢山集められる様な気がします。
イースターの卵とひよこ達。ガストファミリー宅にて。 |